【オンデマンド放送:2025.04.02放送回】

※一ケ月限定フルバージョンです。


花冷えですね。せっかく咲いた桜が雨に打たれて道端に落ちるのもまた粋ですが。
4月になって「新しい」がたくさんですね。
一年生、新入生、新番組、新体制。

さて今夜は、私の中の”新しい”をテーマに
いってみましょう!

【今日の一曲目】
Is It Love / Graham Central Station
(“My Radio Sure Sounds Good to Me / Graham Central Station” 1978年)
 


 

『まだ駆け出しの頃、スタジオから足立の実家に帰る車の中でFENから流れてきたこの曲。
ベースが「ドゥイーン」と、一発の音が長くてカッコイイ! それまでこんな音の長いベースを聴いたことなくて、ラリーグラハムに”新しさ”を感じました。
この曲を聴いた翌日には、シスコに買いにいって、この曲ばかり聴いて、かなり影響を受けました。
「新しい」ってカッコいい〜。
グラハムのベースは革命でしたね。
それから、私のドゥイーンも長くなったんです。ドゥイーン!(広規)』
 

【今日の二曲目】
You Are The Reason / Calum Scott
(“ONLY HUMAN / Calum Scott” 2018年)
 


 

『昨年のテトラゴンのレコーディング合宿で、空いた時間にYoutubeを観ていて、急に心に止まった曲。
ちょうど、テトラゴンでソウルバラードを作っていて。照れながら、でもやっぱりグッとくる曲が作れて。ちょうどそんな時に出会った曲なので、ラブバラード直球のような、このボーカルの虜になってしまいました。最近グッとくる曲が少なくなってしまったと感じてたところに耳が蘇ったようにこの新しい曲にのめり込める。
このアルバム、珍しく直球の曲が多くて新鮮に聴こえます。
新しい曲にグッとくる。
私もまだまだ新鮮な耳を持ってるですよ(広規)』
 

【今日の三曲目】
愛を止めないで / Koki Tetragon
(2025年)(“愛を止めないで / Koki Tetragon” 2025年)
 

愛を止めないで ジャケット2025.4月配信リリース

 

『Tetoragon 新曲!出ました!
新体制でドラムに宮崎まさひろが加入してのテトラゴンの第一弾。
明日4月3日に配信リリース。ひと足先に紹介です。
1月のレコーディングでのホットな曲。
松川のボーカルもだんだん甘く聞こえるし、歌詞も恥ずかしいくらい。
「愛を止めないで」。いい曲でしょう!
コーラスもいいんですよ。
新しいテトラゴン、ROCKにFUNKにソウル。入り乱れて”テトラゴンポップ”になってる!
明日から配信!買ってくださいね。(広規)』

トレーラー
https://youtu.be/HHv2MeBBAM8?si=u_NNB1_F08Jkvc4A

◼️250music URL
https://www.250music.jp/music/TID033214.html

【YouTube で聴く】
Is It LoveGraham Central Station
https://www.youtube.com/watch?v=WHchqyORPI0
You Are The ReasonCalum Scott
https://www.youtube.com/watch?v=ShZ978fBl6Y
愛を止めないでKoki Tetragon
https://www.youtube.com/watch?v=ev6VZyqYXyc
今週末5日には、新体制のテトラゴンライブが横浜ストーミーマンデーであります。
是非!来てください!

ではさて、今夜はこの辺で
みなさま 良い夜を

Graham Central Station 公式YouTube 再生リスト
https://www.youtube.com/c/itokoki1954/playlists

【Graham Central Station 公式YouTube】
https://www.youtube.com/c/itokoki1954

【Graham Central Station 公式サイト】
https://ito-koki.com/

【オープニングBGM】
Challi-Sienne / Graham Central Station (“sometime somewhere” 2012)
SometimeSomewhere_Graham Central Station
Graham Central Stationのソロアルバム
※ 全国CDショップ、itunes、Graham Central Station公式サイトでお買い求めいただけます。