町を歩くと春らしく花が咲いてたりするのに、マスクが外せない。
くしゃみも鼻水もで頭がぼーっとしながら春を感じるこの頃。
今夜はくしゃみがなくてもぽわーんとできる曲。
私の作品から。

【今日の一曲目】
わたげ / Koki & His Friends
(“RELAXIN’ AT IWAKI ALIOS / Koki & His Friends” 2012年)
 


 

『この曲はリラクジンアットいわきアリオスのアルバムに収録して、東日本大震災のチャリティーソングでリリースした曲なんですが、元々は、私の友人が乳がんになって回復した時に、同じように不安でいる人たちに歌で励ませたらと、頼まれて作った曲なんです。
わたげは自由でいいなぁ。空に向かって飛んでいける。と、丈夫で元気な私までも心が和む曲になりました。
出来上がった曲を聞いた友人は、たくさんの病院で演奏しながら病んでいる人たちを励ましてました。
私もたまには悩む時があってそんな時に、ふと聴きたくなる曲です。
これを聴いて、クラッシックバイオリンの荒井英治さんが四重奏のアレンジをしてくれて、それも素敵な曲になってますので、聴いてみてください。
みなさんもこの曲を聞いて、のんびりと前にある風景も楽しめたらいいですね。(広規)』
 

資料 お買い求めは
・Reluxin’ at IWAKI ALIOS
https://ito-koki.com/cd-dvd-shop/2018/02/10/1956

・わたげ 弦楽
https://youtu.be/iydw1mwII44?si=fjtmLK-jEsMhLVyb

【今日の二曲目】
Bouquet / Koki Ito
(“ONLY HUMAN / Calum Scott” 2018年)
 


 

『もう20年くらい前になるかなぁ。
友人に結婚式で両親に手紙の代わりに歌を贈りたいと、いうので、作った曲なんです。
歌ってるのはその花嫁のミキ。
この曲を作ってから、ことあるごとに結婚祝いに贈ってるんですが、みな幸せになって、今のところ離婚率ゼロ。素晴らしい。
はじめ作った時はなかった、お琴のイントロも入れてみたら、これがまたよくて。
最近はお琴イントロ付きを贈ってますね。
いい曲だからリリースしてと、言われ続けられてたので、近々配信リリースする予定です。お楽しみに。
それまでは、私のラジオのアーカイブで聴いててください。
幸せな気分になれる曲です。ほっこり。(広規)』
 

Bouquet 〜ブーケ〜 お琴 Mix down

【今日の三曲目】
ココロ / Canae
(2016年)(“愛を止めないで / Koki Tetragon” 2025年)
 

 

『Canaeの歌声が、スーっとココロに入ってきて、聴いてるとなんだか笑顔になる。
自分で作りながら、気持ちがほぐれる曲です。
体が疲れた時は温泉。心が疲れた時はほんわかCanaeの声を聴きたくなる。
Canaeは育休中。この歌声が早く戻ってきて欲しいけど、子育てもかけがえのない時間。
気長に復帰するのを待ってます。(広規)』

ココロ お買い求めは
https://ito-koki.com/cd-dvd-shop/2018/03/25/2388

【YouTube で聴く】
わたげKoki & His Friends
https://youtu.be/UE9gRPt1A_k?si=EuPtUPBpebK0-K1s
ココロCanae
https://youtu.be/CNa3W3DpjP0?si=7DQY0nDN5pfScJLa
今夜は春の張り切った感じからリラックスしてホッコリできる曲をお届けしました。

では今夜はこの辺で
みなさま 良い夜を

Koki & His Friends 公式YouTube 再生リスト
https://www.youtube.com/c/itokoki1954/playlists

【Koki & His Friends 公式YouTube】
https://www.youtube.com/c/itokoki1954

【Koki & His Friends 公式サイト】
https://ito-koki.com/

【オープニングBGM】
Challi-Sienne / Koki & His Friends (“sometime somewhere” 2012)
SometimeSomewhere_Koki & His Friends
Koki & His Friendsのソロアルバム
※ 全国CDショップ、itunes、Koki & His Friends公式サイトでお買い求めいただけます。