【オンデマンド放送:2025.07.16放送回】

※一ケ月限定フルバージョンです。


暑い熱い九州の旅に行ってきました。
大草原の南阿蘇にロケで訪ねて、大きく深呼吸できるような緑の景色に、だいぶリラックス。
ライブも素晴らしかったしいい旅になりました。
さて、今夜は夏を楽しめるダリルホール&ジョンオーツ!いってみましょう。

【今日の一曲目】
Dance On Your Knees / Out of Touch / Daryl Hall & John Oates
(“Big Bam Boom / Daryl Hall & John Oates” 1984年)
 


 

『車に430wのカーステレオを付けて走りながら爆音で聴いていた曲❗️
この当時、乗ってたスカイライン2000GTターボに430Wのカーステレオをしつらえて、青山を乗せて第三京浜を走りながら爆音でこの曲を聴くと最高な気分でした。
街中でも窓全開で聴いてましたが青山通りとか六本木通り辺りでは気にしませんでしたねぇ。若かったし。もちろん会話は大声です❗️
この頃、この曲は音質もアレンジもすごくナウいかったんですね。ナウい。今や死語ですが。
この頃から、こんな感じのシンセの音色が使われ出して、あの時のワクワクした新しいサウンド。
今となっては古く感じますが、時代を先取りしていたこのユニットの録音のセンスに、皆、あとへと続けと、新しさを感じるモノを作る原動力の曲だったんです。
時代の先駆者ってカッコいいですね。
爆音で聴くと気持ち良い曲は、結構あるので、その内ここでも紹介しますね。
JoyのWar Songも、そのひとつですね〜。すっきりしますよ〜❗️(広規)』
 

【今日の二曲目】
She’s Gone / Daryl Hall & John Oates
(“Abandoned Luncheonette / Daryl Hall & John Oates” 1973年)
 


 

『ホール&オーツを知ったのはこの曲です。
志賀高原のスキー場から戻って、家でFMを聞いてて、この曲がかかって。
当時はオープンリールでFMを録音してたので、その中からいい曲をカセットテープに録音して、セレクトプレイリストを作って車で聴く。
二度手間、三度手間をするうちに曲の細かいところまでよく見えてなおさら好きになる。
今もそうですが、好きなものって手間を感じないんですね。
ソウル系が少し混ざったような。それプラス、コーラスがいい。
この頃は10ccやイーグルスとか、ブレッドとか、コーラスがすごいユニットが沢山あって、今聞いても、コーラスって世界観を出しますよね。
テトラゴンもLiveでコーラスが良くなって来てますよ〜。(広規)』
 

【今日の三曲目】
Sara Smile / Daryl Hall & John Oates
(“Sara Smile / Daryl Hall & John Oates” 1975年)
 


 

『テトラゴンツアーの名古屋で一緒にやった「ソライロキイロ」というバンドで、この曲をカバーしてたんです。
「あ!この曲ラジオでかけたかったんだよなぁー」と思い出しまして。
この曲を選んだ野田キンキンちゃん 思い出させてくれてありがとう!
ソライロキイロのカバー選曲がまた良くて、テトラゴン一同、感動しきりでした。(広規)』
 

【YouTube で聴く】
Out of TouchDaryl Hall & John Oates
https://www.youtube.com/watch?v=3ajoprNmfkE
She’s GoneDaryl Hall & John Oates
https://www.youtube.com/watch?v=__-57Zy3Gx0
Sara SmileDaryl Hall & John Oates
https://www.youtube.com/watch?v=dYEpFJhuu1E&list=PLlFYGIP0qPT-M6khmTAQntEjv4SuYuBNW&index=2
テトラゴンツアーは各地で地元バンドとコラボしてライブを進めているんですが、どの土地も、凄くいいバンドなんです。
テトラゴンもつい2年前までは隠れた名曲のロック&ブルースをカバーしてたバンドなので、どう料理してプレーするかがすごく楽しかったんですが、今は、湧き出てくるオリジナル曲がライブのセットリストの大半を占めてる。
これはこれで、嬉しさも加わって楽しい。
そしてテトラゴンツアーの合間に7月26日のフジロック!
山下達郎さんで初めて出ます。

では、今夜はこの辺で
みなさま 良い夜を

KOKI Tetragon 公式YouTube 再生リスト
https://www.youtube.com/c/itokoki1954/playlists

【KOKI Tetragon 公式YouTube】
https://www.youtube.com/c/itokoki1954

【KOKI Tetragon 公式サイト】
https://ito-koki.com/

【オープニングBGM】
Challi-Sienne / KOKI Tetragon (“sometime somewhere” 2012)
SometimeSomewhere_KOKI Tetragon
KOKI Tetragonのソロアルバム
※ 全国CDショップ、itunes、KOKI Tetragon公式サイトでお買い求めいただけます。