【オンデマンド放送:2025.07.09放送回】

※一ケ月限定フルバージョンです。


梅雨が開けてモーレツに暑い夏の到来。
ニュースの天気予報では、世界のあちこちで40度を超える熱波な夏のことを聞くと、涼しいところに行きたいと思ってしまいます。
さて、今夜は、隠れた名曲を掘り下げて、Dave Stewart & Barbara Gaskinでいってみます!。

【今日の一曲目】
I’m in a Different World / Dave Stewart & Barbara Gaskin
(“Up from the dark / Dave Stewart & Barbara Gaskin” 1986年)
 


 

『この人ディブスチュアートは、ユーリズミックのディブではなく、イギリスのプログレ界でキーボードや打ち込みの上手いミュージシャン。
バーバラガスキンは、フォークプログレバンドの「スパイロジャイラ」の初期のボーカル。
青山純がいたく気に入ってて私に教えてくれたんですが、仲間の中でもディブスチュアートを知る人は少なくて、一部のミュージシャンのブームになってました。
渋谷のライブハウスにも来日して青山と見に行ったんですが、ドラムのセットもコンパクトでユニークだし、当時こんな感じのバンドは他にはあまりなかったので、フワフワしている感じが面白くて、いいライブでした。この曲は懐かしい感じがして、いいですね〜。(広規)』
 

【今日の二曲目】
Busy Doing Nothing / Dave Stewart & Barbara Gaskin
(“Up from the dark / Dave Stewart & Barbara Gaskin” 1986年)
 

『この曲は同じアルバムに収録されてます。
元々は83年にシングルカットされた曲で、打ち込みの面白さが浮き立ってますねー。
ニワトリが鳴いたり、オモチャ箱をひっくり返したような曲の作りで、当時のシンセ使いがすごく上手い。一回しか見たことはなかったライブでは流石にこれほどの仕掛けの多い曲はやらなかったので、ライブではどんなふうにするのか見てみたい曲です。
私がシンセを手に入れたのはこの曲を聞き始めた85〜6年だったか。
買って箱から出して音源探しとばかりに、はじめてシンセに触るといろんな音に触発されて面白くなって、曲ができちゃったりするんですね。
しかし、この曲は面白渋い。(広規)』
 

【今日の三曲目】
Golden Rain / Dave Stewart & Barbara Gaskin
(“Spin / Dave Stewart & Barbara Gaskin” 1991年)
 


 

『スティールドラムのようなシンセの音源がリズムパターンを作っててアンビエントな雰囲気が抜群。
ディブスチュアートって人はシンセの打ち込みが天才的。
イギリスではリリースするたびに話題になるんですが、日本では知ってる人はほとんどいません。
当時、アメリカの音楽はたくさん入ってくるのに、イギリスやヨーロッパの音楽はアンテナ駆使してもなかなか見つけられなかったんですが、最近はYouTubeで世界中の音楽を垣根なく私の知らない曲、グッとくる新曲を探し出せるようになって嬉しいですね。(広規)』
 

【YouTube で聴く】
I’m in a Different WorldDave Stewart & Barbara Gaskin
https://www.youtube.com/watch?v=uwIO9O5Hso8
Busy Doing NothingDave Stewart & Barbara Gaskin
https://www.youtube.com/watch?v=6nT1fBCcf4o
Golden RainDave Stewart & Barbara Gaskin
https://www.youtube.com/watch?v=kg3RQOdQ4Es
新曲といえば、6月からテトラゴンのライブツアーが始まって、横浜、新潟、名古屋、静岡、神戸と5箇所のライブは大盛況で一緒に演るバンドもそれぞれ個性豊かで面白いライブをしてくれる。
いやー、待っててくれる人と町があるってのは、嬉しいですねー。

今週は九州の鹿児島と熊本でのライブ!
その後になんと南阿蘇でPVロケ。
面白い新曲がどんどんできて、Liveでは何を削ろうかと悩むセットリスト。ちょっと前には信じられなかった話です。
バンドも熟してきて、10月までみんなの街に行くのが楽しみです。
みなさんの街にテトラゴン!
待っててくださいね。

では、今夜はこの辺で
みなさま 良い夜を

KOKI Tetragon 公式YouTube 再生リスト
https://www.youtube.com/c/itokoki1954/playlists

【KOKI Tetragon 公式YouTube】
https://www.youtube.com/c/itokoki1954

【KOKI Tetragon 公式サイト】
https://ito-koki.com/

【オープニングBGM】
Challi-Sienne / KOKI Tetragon (“sometime somewhere” 2012)
SometimeSomewhere_KOKI Tetragon
KOKI Tetragonのソロアルバム
※ 全国CDショップ、itunes、KOKI Tetragon公式サイトでお買い求めいただけます。