【オンデマンド放送:2025.11.19放送回】
先週、横浜で山下達郎さんのコンサート。
終わって外に出ると、みなとみらいの夜景はステージのライティングのようにイルミネーションが一面広がっていて。
街の明かりがとても綺麗ねヨコハマ!
昼間、山下公園を散歩すると、横浜港の海や氷川丸を見ながら公園の木々は色づいていて、これまたおしゃれな秋のひとときを味わえました。
さて、今夜は、森園勝敏・向山テツとのロックバンド❗️スリーオブアスから❣️
【今日の一曲目】
You never know / 伊藤広規
2010年 スリーオブアス ライブソース 未発表曲
(“.Jan Hammer / Jeff Beck”)
『フロックなユニットをしたいなぁと、2008年から2011年まで、森園勝敏と向山テツと私の3人で「スリーオブアス」というユニットをしてました。この曲はそのライブテイクの未発表音源です。
自分で言うのもなんですが、カッコいい‼️ベースもすごいし、ドラムの向山テッちゃんの存在感はハンパなく、シャープなドラミングは見事!森園勝敏のギターはいつも突き動かされるほどの感動があるんですが、この日はもう完璧❗️褒めすぎですが、グルーヴの神様が降りてきたようなライブでした。
ライブ音源をマルチ録音していたので、腕の立つミキサー、杉山勇司さんのミックスでさらに磨きがかってすごいライブ音源になったんです。
スリーオブアスではアルバムを出す予定がなかったので、お蔵入りしてしまうのも勿体無いので、私のソロアルバムに入れました。
この曲は入りきれなかったので、次のソロアルバムには入れたいですね。(広規)』
【今日の二曲目】
The Pump / 伊藤広規
(“‘s Wonderful / 伊藤広規” 2022年)
『これも、神戸チキンジョージでのスリーオブアスのライブソースです。
この曲は、シェフベックや、他のミュージシャン達がカバーしてますが、これ以上ないほどの、いい出来のテイクです。
緊張感と遊び心のあるプレー、自分で聞いても納得の演奏なんですが、’sWonderfulのCDやレコードでは少しカットせざるを得なかったので、今日はノーカット❗️ロングバージョンで、お送りしてます。
森園勝敏とは誕生日が1日違いで血液型も同じせいか出てくる音も何か自分と通じるものを感じます。
スリーオブアスは残念ながら、森園が体調を崩したりで長続きできなくなり、今はこれを再現できないのですが、こうやって録音してある曲を聴いて皆さんに楽しんでもらえたらと思います。(広規)』
みなさま、だんだん寒くなってきますので、あたたかくして、よい秋の夜を。
・伊藤広規 公式YouTube 再生リスト
https://www.youtube.com/c/itokoki1954/playlists
【伊藤広規 公式YouTube】
https://www.youtube.com/c/itokoki1954
【伊藤広規 公式サイト】
https://ito-koki.com/
【オープニングBGM】
Challi-Sienne / 伊藤広規 (“sometime somewhere” 2012)

伊藤広規のソロアルバム
※ 全国CDショップ、itunes、伊藤広規公式サイトでお買い求めいただけます。
