新緑が鮮やかですね。どの木も黄緑色。
それぞれちょっとづつ違う色をみてると、ミドリにはこんなに種類があるかと思いますね。
さて、今夜も出来たてほやほやのKoki Tetragonの新譜「しこたま」から!
【今日の一曲目】
よろしくたのむぜ / KOKI Tetragon
(“しこたま / KOKI Tetragon” 2025年)
『テトラゴンが初めて手をつけたオリジナル曲。しこたま物語は、この曲から始まったんです。
コロナ禍でライブも自粛。ならばテトラゴンでオリジナル曲を作りましょう!とスタッフから後押しされて、クボタハルオがこんなのはどうでしょう?と、この曲を持ってきたんです。メンバー皆、曲の面白さに絶賛!
自分たちが存分にプレーできそう!と2023年の暮れにレコーディング。
昨年リリースしたシングルレコード4枚のトップバッターでリリースした曲。
ラストシーンのクボタのギターソロはシャレが効いてるステアウェイトゥヘヴン。
何度聞いても飽きない。今やテトラゴンの代表作。
しこたまDVDに入っているミュージックビデオも飯島章博監督の意のままに、札幌すすきのでロケをして、ヤサグレを絵に描いたような映像になりました。これも何度見ても面白い。ラストシーンで、1人づつすすきの夜の街に消えてくシーンがあるんですが、曲が終わる前に、私がまた映ってたりしてます。最後のシーンはスローモーションにして私を探してみる楽しみもありますよ。(広規)』
【今日の二曲目】
Walkin’ on the rainy day / Koki Ito
(“しこたま / KOKI Tetragon” 2025年)
『松川純一郎が持ってきた曲。
気軽いBluesって感じですが去年のツアーでは、どこでもメチャ盛り上がりました。
飯島章博監督が作ってくれたミュージックビデオは、アニメーションのショートムービー。その中の絵にはラーメン屋が3軒も出てくる。(笑)
ラーメン幸喜苑、ラーメン大二郎、屋台ラーメンハルオ、松川は歩きながら踊ってるし、バスに乗り込むシーンのバス会社は手虎交通、行き先は「栗子団地」停留所は「晴男」
停留所の看板には「バイク クボタ商会」に「ぢ 山下薬局」
このアルバムに関わってる人の名前になってて、見れば見るほど面白さが増す。
テトラゴンもライブを見れば見るほど面白さが増してくるバンドになりました。
曲も映像もこれだけ面白いのはそう無いでしょう。
今年のツアーでもプレーするのが楽しみ。(広規)』
よろしくたのむぜ – KOKI Tetragon
https://youtu.be/H_TklUa3ygk?si=9uRLVpsR7Z0jwmc0
Walkin’ on the rainy day – KOKI Tetragon
https://youtu.be/p1w0YaVExOQ?si=QH_JvSMK7gVvzMEU
竹内まりやスーべニールツアーでも売ってますよ。
この調子で、来週もテトラゴンの”しこたま”になりそうです。
では今夜はこの辺で
みなさま 良い夜を
しこたま
お買い求めは
https://ito-koki.com/works/produce/2025/03/24/14520
・KOKI Tetragon 公式YouTube 再生リスト
https://www.youtube.com/c/itokoki1954/playlists
【KOKI Tetragon 公式YouTube】
https://www.youtube.com/c/itokoki1954
【KOKI Tetragon 公式サイト】
https://ito-koki.com/
【オープニングBGM】
Challi-Sienne / KOKI Tetragon (“sometime somewhere” 2012)
KOKI Tetragonのソロアルバム
※ 全国CDショップ、itunes、KOKI Tetragon公式サイトでお買い求めいただけます。